
くらしグッズマガジンのくるくまです。いかがお過ごしでしょうか。
最近、うちの子のおむつが幼稚園に登園している間だけ外れました。登園時は、トレーニングパンツという布製のパンツをはいています。トレーニングパンツについては以下でも紹介してますので、よろしければご覧下さい。
トイレトレーニング、うちだと全くダメなんだけどなあ…。促したものの、先日は自宅で補助便座持って走ってました(笑)
しかし、幼稚園から帰宅後、そのまま自宅のトイレに促してみたり(今のところ失敗続きですが…)朝オムツから履き替えたりと以前より、パンツでいる時間も増えてきました。
すると、たまに起こるのがおもらしです。
お漏らししたときも特に気にせず、床を拭いて掃除していたのですが、先日、ソファベッドが濡れました。 カバーをかけていたもの、撥水程度で、防水でなかったこともあり、中まで染みこんでしまいました。
トイレトレーニング中やおねしょが心配なお子様をお持ちのご家庭、ご家族の介護されている方、ペットがいる方にもおすすめです。
目次
おねしょやおもらしをしても、敷布団やソファーを守れるように!防水おねしょシーツはいかが?レビューします!
イクズスの防水おねしょシーツとは
今回はイクズスというネットショップ(楽天)で防水おねしょシーツを購入しました。
イクズスの防水おねしょシーツは、表面が綿100%のパイル地、裏面がポリウレタン加工で防水処理された敷き布団、敷きマット用のシーツです。
洗濯機で丸洗いすることができます。裏面の防水シートは、キャンプテント以上の耐水性があるそうです。
サイズがたくさんあります。(2017年12月現在)
・エコシングルサイズが(80cm×130cm)
・シングルサイズ(100cm×200cm)
・ダブルサイズ(138cm×200cm)
我が家では、シングルとダブルの布団をくっつけてしいて、家族みんな(私、夫、3歳の息子の3人)が寝ています。なので、ダブルサイズの防水シーツがあるのが有難かったです。
また、先日濡れてしまったソファベット用に1枚購入しました。
イクズスの防水おねしょシーツを使ってみました
商品が届きましたので、レビューしたいと思います。
20〜30cm角に折り畳まれて届きました。色は薄めのクリーム色です。
上から、水をかけてみましたが、全く敷き布団が濡れる事はありませんでした。
ただ、説明では、パイル生地部分は吸水力があり、1秒程度で、パイル地部分が水を吸収すると書いてありました。
しかし、新品の状態ではかなりはじいています。洗濯後は、問題なく吸水していますので、一度洗濯してから使われるとよいかもしれません。
手触りは、さらさらした感じです。夏は敷き布団の上にそのままひくのもいいかと思います。
冬は寒いので、毎年我が家では、毛布のような厚めのシーツを使っています。
その為厚めのシーツと敷き布団の間に防水シーツをひきました。厚めのシーツは防水シートと同様、汚れたら丸洗いしていきたいと思います。
また、ゴムのとめ部分が4箇所あります。
ソファベッドはソファカバーの下に
我が家にはソファーベッドがあります。そちらにも敷くことにしました。
シングルサイズの防水おねしょシーツを購入し、今まで使っていたソファカバーとソファーベッドの間に敷く事にしました。(うちの子にはがされてしまうこともなさそうなので)
通常のソファの場合も、ソファカバーとソファの間にひいてはいかがでしょうか。ソファーカバーで押さえ込む必要があるかもしれませんが、座面の部分だけでもカバーできると違うかなと思います。
また、注意書きを読むと、洗濯機、脱水機では洗濯ネットを使用することと、乾燥機、アイロンは使用しないでくださいとかいてありました。
イクズス防水おねしょシーツの欠点
色が選べない点と、洗濯して脱水したところかかりが甘かったです。それもあり、少し乾くのに時間がかかります。(まあ、マットにしみ込むことを思えば、個人的には許せるかなと思っています)
シーツタイプ以外にソファカバータイプも専用であったら、使いやすそうなのにと思います。
また、このシーツは洗濯乾燥機に対応していないため、洗濯乾燥機をお持ちの方は、こちらの方がおすすめです。
購入をきめたポイント
防水性の高さもありますが、大きいサイズのものがあった点がとても有難かったです。
また、価格も比較的手頃で、(洗い替えを購入することを考えると)自宅では、乾燥機が除湿タイプなので、使用に問題がなかったこと、ダブルサイズの敷き布団とシングルサイズの敷き布団をくっつけて家族で眠っているのですが、ダブルサイズの防水シーツが実店舗ではなかなか見つからなかったので、これを見つけたときはおお!と思いました。
まとめに
まとめると、
・おねしょ防水シートは敷き布団やソファにしいておくと、お漏らしやおねしょが浸透するのを防げる(ジュースの食べこぼしや寝汗にも効果的かも)
・イクズスの防水おねしょシートはサイズが、ミニ(70cm×120cm)、エコシングル(80cm×130cm)、シングル(100cm×200cm)、ダブル(138cm×200cm)の4通りある(2017年12月現在)
・トイレトレーニング中やおねしょが心配なお子様をお持ちのご家庭やご家族を介護されている方、ペットがいる方にもおすすめ
・洗濯時は洗濯ネットに入れるとよい。
・また、洗濯乾燥機に対応していないため、洗濯乾燥機をお持ちの方は、こちらの方がおすすめ
でした。
お子様をお持ちのご家庭の方は、お漏らしやおねしょでの不安が少しでも軽減されるといいですね。人によってお好みも感じ方も違うかと思いますが、参考になれば幸いです。