
こんにちは、くらしグッズマガジンのくるくまです。皆様、いかがおすごしでしょうか。
今日はうちの子がまだ、赤ちゃんだった頃の話をしたいと思います。
バギーを買いに出かけました。(Jeepのバギーがお買い得との情報をゲットしたので)
いざ、お店で座ってみると座り心地がよくないようで、(からだが大きかったのでせまかったんでしょうね)
乗る気無し。力強く抵抗しています。諦めていろいろ見て回った結果、乗る本人も気に入った別のベビーカーになりました。
なりゆきで購入したもの、使いやすくてびっくり。こっちを買ってよかったなーとつくづく思います。
そのベビーカーがこちらです。
↓↓
ベビーザらス iベビーハイシートカーゴ2
※青いカゴはついていません。(くれぐれもご注意)
iベビーハイシートカーゴ2はベビーザらスオリジナルのベビーカーです。ハンドルが両対面となり、1ヵ月~36ヵ月頃まで使えるベビーカーです。私が持っているものは数年前に購入したブラウンカラーなのですが、現在は、ネイビーチェックとブラックドットが出ています。(2017年9月現在)
買い物かごが積める!
購入するまで考えたことがなかったのですが、買い物カゴが積めるって非常に画期的ですね。公園に行ったり、お散歩した流れでそのままスーパーに行って、ベビーカーにカゴをセットし、買い物することができます。以前の自宅(数年前に引っ越しまして)では、家からスーパーまでの距離が大変近かったので、うちから、こどもをベビーカーにのせて買い物に行くこともありました。買ってから、この機能の威力に感銘を受けるのでした。
柔らかい座面とゆったりシート&タイヤが大きめ
座面が厚めでフカフカしていて、通気性もよい作りだったので快適だったようです。ハイシートなのも見晴らし良好だったようで、うちの子が気に入っていました。重さは5kgくらいあるので、軽量タイプをお探しの方には向きません。でも、私はあまり気にならなかったです。
タイヤが大きめで小回りがきくところもよかったです。
コストパフォーマンスも良好
機能や作りを見る中で、このベビーカーはコストパフォーマンスがよいと思いますよ。(30,000円〜40,000円くらいするものも多いですし。)
乗るお子様の好みや考えもあるので、なかなかベビーカー選びは難しいですが、我が家はコレに落ち着きました。これから購入される方は快適なベビーカーに出会えるといいですね。