
こんにちは、くらしグッズマガジンのくるくまです。皆さんはどんなスマートフォンをお持ちでしょうか。
これは少し前のお話になりますが…
なんてことがありました。手がすべって、顔にスマートフォンが落ちると痛いですね。
また、大きめのサイズのスマートフォン(Xperia)だったので手から落ちやすかったのだと思います。
なんとかならないかなあと思い、探した結果、いいものを見つけました。
↓↓
目次
スマホ(バンカー)リング(+スマートフォンケース)
※こちらは愛用しているスマホリングです。いろんな種類の物がありますね。
スマホリング(バンカーリング)は、スマートフォン、もしくはケースに貼付けて、スマートフォンを支えるサポートをしてくれるグッズです。指でひっかけて持ち上げることもできます。
機種にあったケースの好きな位置にリングを強力接着剤で貼る
おすすめは、「機種にあったスマホケース(ハードタイプ)を購入し、好きな位置にスマホリングを強力接着剤で貼る」です。強行突端な感じがありますね。最初は、スマートフォンケースを購入し、初めからついていた接着シールでそのまま貼付けていました。しばらく使っていたら、うちの子がバリ!っとはがして遊んでいました。一度はがれてしまうと、それ以降、はりつけても、はがれやすくなってしまったように感じました。スマホリングの使い勝手が大変よく、快適に感じていたところだったので、意を決して、強力接着剤で好きな位置に固定。しばらく置いておくと、がっちり固定され、さらに快適な使いごこちに。(息子がとれないよーといいながら引っ張ってました。)
また、リング付きのスマートフォンケースも売っているのですが、手の大きさによって、使いやすい位置は異なるようです。
落下防止&持つ時、余計な力がいらない
先程も書いていましたが、ソファや布団に寝転がってスマートフォンを触っていても、顔の上に、スマートフォンが降ってくることがなくなりました。(すいません、行儀が悪くて…、でも楽しい)また、大きめのスマートフォン(Xperia)を使っているので、持つ時、知らず知らずのうちに手に力が入ってしまっていたのですが、それもなくなり、快適です。うっかり手をすべらせたり離したりしても指にひっかかるので、落下もずいぶん減りました。
固定して使うのも便利&素敵なデザインも増えてきた
横にして置いたまま操作もできます。今だと可愛い(熊やネコ)のデザインや色の種類も増えていますね。買い替えたいなあ…、でも未だ使えるしなあ…。次回、スマートフォンを買い替える際は、お洒落なデザインものを買って、スマホケースとの色合わせもこだわってみたいですね。
スマホリングを使うようになって、スマートフォンの操作が大変快適になりました。私は次も間違いなくこの方式にします。気になる方は是非試してみてくださいね。