
くらしグッズマガジンのくるくまです。いかがお過ごしでしょうか。
先日、細かくなったプチケーキが床に散らばっている様子をみて、これはひょっとしてアートかもしれない…と思いました。(疲れていたのでしょうか)
それはさておき、こういうとき、さっとお掃除できるアイテムがあると便利だなと思いました。
目次
マキタ 充電式クリーナー 18V
マキタ充電式クリーナー 18Vは、充電式バッテリーを使った小型クリーナーです。コンセントにつなぐ必要はなくささっとお掃除するのに向いている掃除機です。
おすすめの理由を具体的に紹介します。
コードレスで、すぐ取り出してさっとお掃除できる
食べていたスナック菓子をひっくり返す、粘土の破片(粉状)が床に散らばる、食べていたはずのメロンパンがボロボロになって床に…、こどもは散らかすことがお仕事だという話を聞いたこともありますが、常に床は汚れていきます。
ハンディ掃除機を買ってから、汚れたとき、気がついたときにさっと掃除できるようになったので、以前より快適になりました。
また、コードレスなので、こどもがコードをひっぱったり、コードに足をひっかけたりすることがないのもよいです。
比較的軽量で、持ち運びがらくちん
購入を考えていたとき、(2016年頃)大きめの家電量販店で片っ端から、見本のハンディ掃除機を持ってみたり、電源入れて手をあてて、吸い込みをチェックしました。
ダイソンのハンディ掃除機(あとで調べたところ2kgくらい)も持ち上げて、チェックしていたのですが、お、重い…。ハンディ掃除機の場合、普通の掃除機と違い、バッテリーなど、本体の重さも手にかかるので、1.5kgを超えると少し重みが気になるようになりました。
makitaの掃除機は軽くて良かったです。(あとで調べたところ1kgちょっと)
吸い込みも上々!
家電量販店でのチェック時、お値打ちだけど、吸い込みがイマイチなものも多かったです。(軽量タイプは特に)
makitaは吸い込みもしっかりしていて、充電電池のもちもよく、快適な使いごこちです。
充電式なので、車内や電源が無いところにも
購入時、夫の車内も掃除できたらと思い、購入しました。今では、使いやすさのあまり、すっかり部屋掃除メインの掃除機になっています。
操作が簡単(我が家ではうちの子も愛用)
対象年齢的(もうすぐ3歳)によいのかはわかりませんが、掃除機を取り出すと、「自分でやる!」といって掃除機をかけたりします。(気まぐれに、たまにです)
夫もうちの子が汚したら、
と言って手渡す程…、大丈夫か心配して後ろからみていると、意外と上手に操作して、(とってをにぎるだけなので操作が簡単)ゴミをきれいに吸い込んでいます(不思議)
たぶん、お子さんによって違うと思うのですが、うちの子は、楽しいみたいです。
充電やゴミ捨てについて
私が持っている少し前のCL180FDという機種の場合、連続使用時間は10分です。
Amazonでも購入できる(2017年10月現在)CL180FDRFWという機種の場合、連続使用時間は約20分、充電時間は約22分です。(makita公式サイトより)電池は専用の充電器にはめ込んで充電します。
掃除機をしまう際、充電器にさすくせがついているからなのか、書いてある連続時間より、少し長く使えるのか分かりませんが、このクリーナーを使っていて、今のところ、掃除の途中で充電が切れてしまった!という経験はないです。(なぜかしら、おうちが狭いからかしら)
ゴミ捨ては、パカっとカプセル部をひねって捨てます。(中が意外と汚れていたので写真は控えます…。)他の掃除機もそうかもしれませんが、カプセルを開くとホコリが少し舞うので、注意しましょう。我が家では、1ヶ月おき位で捨てているでしょうか。(いや、夫がこっそり捨ててくれていたら分からない…)
サイズについて
私はマンション住まいなので、サイズについてはコンパクトなものが好きです。この掃除機は、ホースやヘッドを外した状態で、本体高さ42〜43cm(ひもは含まず)くらいです。(横にトイレットペーパーを置いてみました)すべてはめると高さ90〜100cm(ひもは含まず)くらいです。
主観ですが、コンパクトで扱いやすいサイズだと思います。
マキタ充電式クリーナー18Vの欠点について
掃除する際、吸い込みや掃除機の機能に私は不満はないのですが、ダニまでしっかり吸い込みたい!とか塵ひとつないよう細かなゴミもしっかりと吸い込みたい!と考える方には物足りないかもしれません。コンセプトが違う感じで、例えば、ブラシのヘッドもシンプルです。(ゴミをかきだすような作りではない)
あとは、音がするので、静かにお掃除したい方や、ゴミ捨て、充電が面倒に感じる方には不向きかもしれません。(充電とこまめなゴミ捨てはコードレスの特徴でもあります)
実際に掃除をしてみました
吸い込みや音の感じが伝われば幸いです。
まとめに
まとめるとマキタ 充電式クリーナー 18Vは、
・コードレスですぐ取り出してさっとお掃除できる
・比較的軽量で持ち運びがらくちん
・吸い込みも上々!
・充電式なので、車内や電源が無いところにも
・操作が簡単(我が家ではうちの子も愛用)
・コードレスなので、充電やこまめなゴミ捨てが必要
・吸い込みはよいが、ダニや細かな塵まで全て取り除きたい!という方や
静かにお掃除したい方は不向きかも
という特徴のハンディクリーナーです。
ご覧に頂いている方のご希望に合うかは分かりませんが、私は大変気に入っている掃除機です。
なかなか、育児中は掃除もままならないと思います。(掃除してもなにせすぐ汚れる)少しでもストレス軽減できるといいですね。