
くらしグッズマガジンのくるくまです。いかがお過ごしでしょうか。
先日、うちの子の誕生日プレゼントで祖父母にもらった「こえだちゃんと木のおうち」を紹介したいと思います。見た目もとっても華やかで豪華なおもちゃです。
もともと、こえだちゃんシリーズは女の子向けのおもちゃなのですが、(うちの子は男の子)トイザらスで無料でもらったDVDを見てからすっかりこえだちゃんの魅力にはまってしまい、それを知った祖父母から、誕生日プレゼントでもらって、ご満悦なのでした。
ほんとに嬉しそうだったのでよかったよかったです。
目次
こえだちゃん カギでうごくよシリーズ こえだちゃんと木のおうち
こえだちゃんシリーズは40年続くベストセラー
1977年から続くこえだちゃんは、長きにわたり、こどもに愛されているおもちゃです。こえだちゃんというかわいい5〜6cmくらいの女の子の人形が主人公で、こりんごちゃん、アゲハちゃん、パパ、ママといった登場人物のお人形も登場し、ドールハウス型のおもちゃで、遊ぶことができるようになっています。
出典:タカラトミー公式Youtube(しばらく見ていると木のおうちも登場しますよ!)
「おはやっほー!こえだだよ!」がこえだちゃんの挨拶なのですが、私がまねるとすごく軽率でぶりっ子に聞こえるのはなぜなのか…。(特に夫に不評)
プリキュアや仮面ライダーみたいに、新しいバージョンにかわったりしないのは、よいですね。
大きく華やかで存在感がある
「こえだちゃんの木のおうち」はわりと大きいです。箱のサイズだけで、幅35cm×高さ30cm×奥行き30cmくらいはあるでしょうか。
存在感のある大きなプレゼントをお探しの場合はおすすめです。
お孫さんやお知り合いの方にプレゼントする場合は、置き場所はあるか、シルバニアのおうちなど、近い遊び方のおもちゃをすでに持っていないかなど確認しましょう。大きいおもちゃは、置き場所に困ってしまうことも多いです。
エレベーターとおしゃべりが楽しい
木のおうちにはエレベーターがついていて、人形をのせてボタンを押し、上下階へ移動できるようになっています。玄関の前にお人形を置くと様々なキャラクターの言葉でお話するのも魅力です。
夫の義理のお姉さんも小さい頃、遊んでいたようで、持っている友達が羨ましくて、よくエレベーター目当てに友達に家に遊びに行ったわーと言っておりました。(今と形状や機能は少し違ったようですが)
木のおうちは、おうち本体、こえだちゃんの人形、カギ、クルクルゴーランド、りすちゃんの人形、ブランコ、シールです。(2017年10月現在)家具は入っていません。
遊んでいると、こえだちゃんだけではさみしいと、付属でパパとママやキッチンセット(家具)が欲しくなります。そう言った意味でも良くできたおもちゃです(笑)
もしご予算に余裕がある場合は、こちらもどうぞ。(いや、でもこえだちゃんのおうちだけでけっこうするでしょうか)
必ず単3電池3本もセットで渡しましょう。
このおもちゃは、電池が別売りです。ウキウキワクワク箱を開けたけど、電池がないのでエレベーターで遊べないというのはけっこうがっかりするかと思います。
お渡しするときは、単3電池を3本セットでわたしてあげましょう。
まとめに
最後にまとめです。
こえだちゃんと木のおうちは、
・こえだちゃんシリーズは40年以上愛されるベストセラー
・大きく華やかで存在感がある
・エレベータやおしゃべり機能が楽しいドールハウス
が特徴のおもちゃです。
購入の際は、単3電池3本を忘れずに用意しましょう。
お子様がお気に召すか心配なときには、トイザらス等おもちゃ屋さんにある見本で一度、反応をみてみるものよいかもしれません。
クリスマスやお誕生日のプレゼントをお探しなら、お子様が気に入る素敵なプレゼントが見つかるといいですね。参考になれば幸いです。