
くらしグッズマガジンのくるくまです。いかがおすごしでしょうか。
実は先日、洗濯機の買い替えを検討していました。
ドラム型洗濯乾燥機は、夜でも洗濯できたり、天気を気にしなくていいのが非常に魅力的だったのですが、
2歳の我が子は目が離せず、
と、何度もぐずるだろうなあ…と思っていました。
最終的に、ドラム型洗濯乾燥機と迷って、縦型洗濯機+この乾燥機を購入しました。よかったのでご紹介です。
Panasonic F-YHMX120-N 衣類乾燥除湿機
衣類除湿乾燥機とは、洗濯後の衣類を除湿機能を使い、室内で早く乾燥させるための商品です。
(部屋干しマシーンです。)
その中でもいろいろ調べて私は、PanasonicのF-YHMX120-Nを購入しました。
とんでもない除湿機能をもった部屋干しマシーンといった感じです。
おすすめの理由を具体的に紹介します。
本体に危ない部分が少ない
この衣類乾燥機は、危ない部分が少ないです。
小さなお子様がいても、不安要素が少ない。
ドラム式洗濯乾燥機は、事故の話もたまに目にします。
こちらは、閉じ込められることもありません。
ただ、乾燥する専用の部屋や空間を用意しましょう!
のどがすごく乾きます!
夜でも雨の日でも好きなときに洗濯物を乾かせる
ドラム型衣類乾燥機にもいえることですが、天候や時間を選ばず、洗濯できます。
家族が帰って来てから夜、洗濯を回して、乾燥すれば、育児中の家事負担も軽減できます。
※出典:Panasonic Japan公式Youtubeチャンネル
型番は違いますが、紹介されている機能は同じです。
1回の洗濯で2〜3Lの水がとれる!すごい除湿機能
よくターボ設定で乾かすのですが、除湿機能がすごいです。
洗濯ものの量にもよりますが、我が家では、1回の洗濯で2〜3Lの水が取れます。(タンク容量3.2L)
終わった後、洗面台で水をジャーっと水を捨てる時、どこにこんなに水分があるんだろうと
毎回不思議におもいます。
洗濯ものが多い日にベランダと分散して乾かしてもよい
洗濯ものが多い時、ベランダと、室内(+F-YHPX120)の2箇所に分けて乾かすこともあります。
干せる量が増えるので、育児で、あまりうまく家事が進まず、洗濯ものが溜まってしまった時にもありがたいです。
洗濯物以外の乾燥も便利!
使うまで想定していなかったのですが、傘やレインコート、子どものプレイマット(外して洗ってから)など洗濯物以外の乾燥も便利です。
子どもの制服や大人の背広など雨で濡れてしまったものの乾燥にも重宝しています。
高熱で乾燥させる衣類乾燥機と違い、縮むこともありません。
ナノイーで抗菌してくれるのも嬉しいです。
乾燥(送風方向も)や除湿など様々なモードで使える
オススメは、ターボ(連続)です。しっかり乾きます。
送風方法の設定や衣類クローゼットやお部屋の除湿にも使えます。
メンテナンスが比較的簡単
お手入れも、毎回、排水タンクにたまる水を捨てます。
また、1〜3ヶ月に1度センサ部分を覆うカバーに掃除機をかけるだけなので、簡単です。
サイズについて
サイズは高さ580×幅370×奥行き225mmです。自宅の椅子と並べて撮影してみました。
実際に動かしてみました
風と少し音が出てますね。
こどもでも手を挟む心配が少なく、扱いやすいです。
パナソニックの衣類乾燥機F-YHMX120-Nの欠点について
専用の部屋(空間)が必要です。。同じ部屋にいると喉と肌がカラカラになります…。
また、速乾ではないです。(外に干すのと同じ感じです。)
ターボなど長時間乾かす設定で動かすのがおすすめです。
ふっくら高温仕上げではないです。カラッと乾いたなあといった感じ。
ナノイーの効果はあるものの、コインランドリーの高温殺菌に比べると殺菌力は劣るかと思います。
あとは、水タンクが満水になると止まってしまうので、注意が必要です。(たまに部屋をちらっと覗く程度)
また、コロコロ転がして移動できるので気になりませんが、重いです。(13.9kg)
家電量販店で買って自分で移動する場合は、要注意です。
番外編:室内干しに便利なアルミ製軽量物干し
この物干しは、重さが4kgのアルミ製なので、女性でも軽量で運びやすいです。
耐荷重は25kgでたっぷりかけられます。
サイズも干す量に合わせて幅を変更でき、使わないときは、竿を片側にセットして、小さくしておけます。
付属のタオルかけも便利ですよ。
難があるとすれば、少し、倒れやすいです。
部屋の角に置いておくといいですね。
番外編:物干しに便利なハンガー
バスタオルハンガー
バスタオル用のハンガーです。
バスタオルを干す際、両サイドを伸ばして形を広げて使います。
100円ショップでも近しいものが売られていますよ。
私はSeriaのものを使っていますが、これは、本当に買ってよかった。
後ほど買い足したほどです。
収納にも困らず、他の衣類と同じように干すことができるのがこんなにも快適とは。
私の中では、発明だと思っています(笑)
こども用衣類ハンガー
こどもの服のサイズにあったハンガーもとても重宝しています。
Seriaなどの100円ショップでも販売されています。
(IKEA)BAGIS 子供用コートハンガー, アソートカラー
まとめに
まとめるとF-YHMX120-Nは、
・本体に危ない部分が少ない
・夜でも雨の日でも好きなときに洗濯物を乾かせる
・傘やレインコートなど、ドラム式洗濯機では乾燥できないものも乾かせる
・乾燥(送風方向も)や除湿など様々なモードで使える
・メンテナンスが比較的簡単
という特徴の衣類除湿乾燥機です。
こどもは可愛い反面、全く予定通り家事が進まず、イライラすることも多いと思います。
少しでもイライラ軽減する方法が見つかるといいですね。
室内で使う竿は、こちらがオススメです。