
くらしグッズマガジンのくるくまです。いかがおすごしでしょうか。
どきどき、冷蔵庫にまだあるのにうっかり買ってしまったり、頂き物が重なって冷蔵庫に同じ食材が重なることはないでしょうか。
我が家は先日、キュウリを頂き余ってしまい、チョレギサラダを作りました。2人の大人が、1回の夕飯で3本くらい食べられたので紹介したいと思います。
目次
生野菜(特にキュウリ)の大量消費に!クセになる甘辛味のS&Bシーズニングチョレギサラダはいかが?簡単調理例(レシピ)を紹介します
S&Bシーズニングチョレギサラダとは
スパイスやソース、ハーブなど調味料を混ぜ合わせたものをシーズニングと言います。
スーパーでもよく見かけますが、S&B食品から販売されている「SPICE&HERBシーズニング」では、香草焼きやパスタ、アヒージョやタンドリーチキン、指定の素材(お肉や野菜など)と合わせて、手軽にいろいろな国の料理が楽しめます。
自分でいくつか試したり、母が好きなので、いくつかおかずを作ってもらったことがありますが、その中でも一番好きなのがS&Bシーズニングチョレギサラダです。
韓国風の甘辛で癖になる味と、サクサクした食感の白ゴマが美味しく、好きな味です。サニーレタスに!と書いてありますが、きゅうりや豆腐サラダ、キャベツやもやしなどに使っても美味しいです。
特に我が家では、キュウリに使うことが多く、このシーズニングを使うと、パクパク食べてしまいます。(私が好きなだけだったらすみません)
また、同じシリーズにきゅうりのソムタム(タイ風)、山椒きゅうり、韓国風たたききゅうりもあります。
ソムタムは、ナンプラーの風味とレモンの酸味が特徴で、韓国風たたききゅうりは、チョレギサラダに比べて、塩気と生姜の風味が強めの味わいです。
私だけかなと思ったのですが、Twitterでも気に入ったというコメントが多かったです。
S&Bシーズニングミックス【チョレギサラダ】これ使える☆☆☆ごま油と混ぜて野菜を和えるだけ#美味しい#おいしい pic.twitter.com/aQeO1rl3hh
— れむれむ (美味しいよね) (@oishiyone) 2014年8月27日
S&Bのチョレギサラダの素くそ美味しい pic.twitter.com/8g2nG27Rxz
— 登録販売者 あっきー (@M4A1Holographic) 2015年7月15日
どんな味なの?
韓国風の甘辛い味です。辛くはないので辛いものが苦手でも大丈夫です。使う直前にごま油をいれてたれを作るので、使うごま油によっても少し風味が変わるかと思います。
辛くはないですが、塩気が強めですので、3歳以上を目安にお子様にあげるときは、年齢と好みも考慮しながらあげられると良いと思います。
実際につくってみた
1.きゅうりを適当なサイズに切り、器に入れます。たたいて味をしみ込みやすくしてもよいかと思います。
2.タレをつくります。袋を開けて、粉を小さめの器に入れます。ごま油を大さじ2程度加えてよく混ぜます。
3.きゅうりにかけて、よくあえて完成です。
賞味期限が長い
12ヶ月と比較的長持ちです。ドレッシングに比べて 1袋2回分で100円程度なので、少し割高ですね。お好きな方は、大きめパックを購入されてはいかがでしょうか。
S&Bシーズニングチョレギサラダの欠点
口コミやレビューもわりと好評価なものか多いのですが、たまに、思っていた味と違ったと書かれているものもあり、人によってはお好みと違うのかなと思いました。また、美味しいもののドレッシングと比べると割高かと思います。
まとめ
まとめると、
・S&Bシーズニングチョレギサラダは、甘辛の韓国風の味わいの粉末状の調味料
・食べる際はごま油と混ぜて使う
・価格は100円(税別)程度で、1袋2回分。大袋パックも販売されている
・特におすすめはキュウリだが、サニーレタスをはじめ、豆腐サラダ、キャベツやゆでもやしでも美味しい。
でした。
我が家では数年前からよく食べています。きゅうりをはじめ、生野菜がたくさん食べられるので気に入っています。気になる方はスーパーでもよく売られていますのでお試しください。味のお好みなどあるかと思いますが、参考になれば幸いです。