
くらしグッズマガジンのくるくまです。いかがお過ごしでしょうか。
今日は、三重県鈴鹿市にある公園についてのお話です。
弁天山公園(べんてんやまこうえん)という公園です。広さはそこまで広くありません。
特別新しくきれいなわけでも、最新の何かがあるわけでもないです。
ただ、ものすごく便利な公園です。(特に小さなお子様連れに)
鈴鹿ハンターとこの公園にはどれだけお世話になったかわからない。
とても便利です。そう思う理由を紹介したいと思います。
目次
三重県鈴鹿市の「弁天山公園」小さな子連れのおでかけに向かいの鈴鹿ハンターが大変便利。ヤギにも会える。
弁天山公園(べんてんやまこうえん)とは
三重県鈴鹿市算所二丁目にある公園です。広さは1haくらいだそうです。
公園には、大きめのアスレチック遊具や
ブランコ、車の遊具があります。
砂場や虫や木のおうち型の遊具、
水が流れる小川(のようなところ)や、噴水があります。(噴水は夏だけでしょうか)
夏に水遊びをするお子様もいるそうです。
グラウンド(っぽいところ)はこんな感じです。
座るところが数カ所あります。
よさこいやハロウィンなど年に数回イベントも行われています。
弁天山公園の地図がこちら
弁天山公園が小さい子連れに便利な理由
向かいが鈴鹿ハンターショッピングセンター(授乳室、オムツ替えスペース完備)
鈴鹿ハンターとは、2階建てのショッピング施設です。(年中無休/営業時間:平日10:00〜20:00 土日9:00〜21:00)
巨大ショッピングモールという感じではなく、市民の方に愛されている老舗なお店です。(たまに演歌歌手がイベントに来たりします)
1階には、スーパーサンシ、Seria(100円ショップ)、ドラックストア、服屋さん、フードコートなど、2階には、子供向けのアミューズメントパーク、子ども広場、キッズやファミリー向けヘアカットArihairなどが入っています。(子連れに便利そうなもののみ抜粋しました)
授乳室、オムツ替え用台も充実しています。(主に2階)
暑いとき、急に雨が降ってきたり、水遊びで汚れたとき、授乳が必要になった時、オムツを替えたい時、鈴鹿ハンターに立ち寄って買い物したり、休憩することができます。(ロッテリアや軽食も充実しています)
また、大人二人体制で行けば、こどもと公園で遊んでいる間にもう1人の大人が買い物をしたり、散髪したり(Arihair)なども可能。
毎週水・金・土曜日は資源ごみ回収もしています。(2018年3月現在)
また、鈴鹿ハンター内にコインランドリーSOLがあります。
今はやっているかわかりませんが、常駐で管理している方がいて、事前にお金を渡してお願いすると洗濯完了後、乾燥機へ入れ替えサービスしてくれました。
コインランドリーで毛布など洗っている間、公園で遊んでいたこともあります。
鈴鹿ハンターの前でヤギに会える
ヤギもいます。鈴鹿ハンターの前ですが、10匹前後のヤギが暮らしています。(日によっては小屋の中にいます)
うちの子はヤギを見ると嬉しそうでよく話しかけていました。隣にはドッグランも併設されています。
近隣に手作り弁当「おふくろさん弁当」も
鈴鹿ハンターで食事をしたり、食べ物を買ってもいいですが、少し離れたところにお弁当屋さんもあります。
手作りの味がキャッチコピーで、添加物っぽい味もせず、美味しいお弁当です。
地元でとれた採れたお米やお野菜を使ったお弁当が楽しめ、おかずだけでも売っているので、好みのお惣菜の買い足しもできます。
日替わり弁当、ヘルシー弁当が550円〜、レディース弁当が620円です。(他にも種類がいくつかあります)
おふくろさん弁当は、四日市、鈴鹿、津へ1個から無料配送を行なっています。(助けられました)
出産後、しばらくは、ここのお弁当を自宅に届けてもらい、乗り切っていた時期があります。
小さいお子様をお持ちのご家庭は無理せず、こちらでお弁当を購入して持って行ってもよいと思います。
また、働きかたが自由だそうで、本まで出ています。(読んだことはないけど)
おふくろさん弁当 鈴鹿店
営業時間:平日/7:00〜19:00 土日/7:00〜14:00
電話番号:059-370-2888
住所:三重県鈴鹿市道伯5丁目23-26
地図はこちら
まとめ
まとめると、
・弁天山公園は、三重県鈴鹿市にある公園。
・公園の目の前が鈴鹿ハンター(ショッピングセンター)で休憩や買い物に便利
・鈴鹿ハンターの前にヤギもいる
・少し離れたところにお店がある「おふくろさん弁当」も美味しくて便利
でした。
人によりお好みもあるかもしれませんが、参考になれば幸いです。